miniature しだれ桜・・・旅屋おかえり/原田マハ 2012年4月に刊行、2014年9月に文庫化された原田マハさんの小説です。2019年には、第12回エキナカ書店大賞を受賞されています。2022年にはドラマ化されましたが、BSでの放送で見ることが出来ず。。。地上波での再放送希望です! ... 2022.06.17 miniature
miniature おやつはプリン・・・いつかあなたをわすれても/桜木紫乃 2021年に発行された北海道出身の桜木志乃さんの作品。2020年に第15回中央公論文芸賞を受賞した『家族じまい』で書けなかった孫の視点で書かれた作品だそうです。 今回は小説ではなく『絵本』。とはいっても、子供ではなく... 2022.03.17 miniature
miniature 特等席・・・キネマの神様/原田マハ 2007~2008年に別冊文藝春秋に掲載され、2008年に単行本化された原田マハさんの作品です。2018年には舞台化、2021年には映画が公開されています。 奇跡が奇跡を呼ぶ、感動のお話。必ず泣けて、すっきりとします... 2021.11.01 miniature
miniature 鈴蘭・・・祝祭と予感/恩田陸 蜜蜂と遠雷のスピンオフ小説。2019年に発売されました。 綿貫先生・ナサニエル&三枝子・菱沼忠明・マサル・奏・ホフマン先生を描いた6つの短編から成り立っています。 短編だけれど、どれもドラマティックで感動が蘇る... 2021.06.20 miniature
miniature カフェ『ラ・ブーム』・・・ロマンシェ/原田マハ 2015年に刊行された原田マハさんの作品。 ラブ・コメと書かれていたので最初は少し躊躇ったけれど、本の帯に書かれた【ラスト50ページから、せつなさの魔法が炸裂する。】の言葉が響いて手に取りました。 ほんとにラス... 2021.05.12 miniature
miniature 斉藤さんの仕事場・・・アイネクライネナハトムジーク/伊坂幸太郎 2014年に発行され、漫画化、映画化もされた伊坂幸太郎さんの作品です。 6つの短編からなりますが、全てどこかでつながっているストーリーは伊坂幸太郎さんならではの展開。読んでいて、その小さな気づきが楽しい作品です。 ... 2020.10.06 miniature
miniature とある蕎麦屋・・・ロングレンジ/伊坂幸太郎 2017年に発売された、伊坂幸太郎さんの短編小説『ロングレンジ』。電子書籍で、待ち時間などで読み切れる長さなので、気軽にさくっと読めます。 現代の家庭内で起こりがちな問題も、伊坂さんの手に掛かると明るい未来が見えて来... 2020.09.18 miniature
miniature ライティングビューローと小物でアンティークな空間を再現 ミニチュアアートに飾るライティングビューローや小物の作り方を紹介しています。より本物らしく見えるコツや高級感を出す工夫など、おしゃれな空間を演出する方法を提案しています。 2020.06.27 miniaturepractice
miniature ドールハウスよりも小さいミニチュアアート 少しパソコン内部の写真を整理していたところ、昔製作したミニチュアアートの写真が出て来ました。懐かしい・・・。 ところで、ドールハウスの定義はご存知でしょうか。 この記事では、ドールハウスの定義やミニチュアとの違い、昔懐かし... 2020.06.19 miniature