楽天モバイルは未成年者でも申し込みが出来ます。
しかし、未成年者で申し込む場合に少し手間取ったのでここでまとめておきます。
(2022/4/1より成人年齢が18歳になったことを受け、記事を更新しました。下部には2022/07/01スタートの新プランの情報もあります。)
18歳未満の場合
店頭にて保護者と申し込む必要があります。(オンラインでは不可)
その際、お子様と保護者の本人確認書類が必要。
お子様の本人確認書類は
- マイナンバーカード
- 健康保険証+住民票
- パスポート+住民票
上記いずれかの組み合わせで用意します。
保護者は免許証やマイナンバーカードなどでOK。
注意事項
- 学生証は不可
- コピーではなく原本を用意
ほかに
- お子様の楽天会員登録
- i-フィルターというフィルタリングの契約が必須。(月額330円)
- 利用料金の支払い方法
が必要になります。
フィルタリングについては、店頭で製品を受け取る際にi-フィルターの初期設定をするとのこと。
必要のない人は店頭で【 フィルタリング・サービス不要申出書】を受け取り、郵送する必要があります。(最初は必ず契約しなくてはならない)
利用料金の支払い方法も決めておきましょう。
保護者名義のクレジットカードやお子様名義の銀行口座でOKです。
18歳以上20歳未満の場合
Web・アプリ・店頭のいずれでも申し込み可能です。
私は今回、店頭に行くのが面倒なので、18歳になるまで待ってWebで申し込みをしました。
簡単に流れをご紹介。
- プランの選択(といっても今は1つしかありません)
- オプションサービスの選択(安心保証や有料Wi-Fiスポットの利用、通話サービスなど)
- SIMタイプの選択
- 契約事務手数料の確認
- 製品選択(製品の支払い方法も選択)
- 製品オプションの選択
- 楽天にログイン
※先に製品を選択することも出来ます。品切れの機種もあるので、先に選択した方がよいかも。
ログイン後は流れに沿って本人確認書類の添付をします。
法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書
未成年の場合は、法定代理人の同意書も必要です。PDFファイルを印刷し、必要事項を記載後、本人確認書類と同様にアップロードしなくてはなりません。
今回悩んだのは、この【法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書】の中の【(18歳未満のお客様向け)フィルタリングサービスについて】の項目。
———————- 以下は2022/3/31まで適用です。 ———————-
18歳未満は契約が必須だとわかったけれど、必須ではない18歳以上20歳未満についての記載がない!
でも、【同意して申し込みます】にチェックをしなければ、はじかれてしまうだろうと予想される・・・。
で、調べました。
結果、ネットで申し込む際の同意書ではチェックをしなければいけませんが、開通後、my楽天モバイルアプリ内の契約プランにある【あんしんコントロール by i-フィルター】の項目をオフにすれば解除できると判明しました。
18歳以上の場合、 製品が届いたらすぐに解除しましょう。
———————- ここまで ———————-
未確認ですが、18歳で成人を迎えるため、【同意する】の欄はないと思われます。
自立のための支払い方法の選択
また、18歳以上であれば、支払い方法も少し考えておく必要があります。
もちろん、親名義のカードなどで支払うことも可能ですが、お子様が独り立ちした際にも対応できるように、お子様名義の口座を用意しておくとよいでしょう。
我が家も今回、娘名義の楽天銀行の口座を開設しました。
クレジットカードは高校生を除く18歳以上でなければ申し込めませんが、デビット機能付きのキャッシュカードは16歳以上で申し込めます。
これで楽天モバイルの利用料金を支払うと、100円に付き1ポイント貯まります。
口座引き落としだと手数料が110円かかるので、デビットカードでの支払いがお得です。
大学に進学する場合でも、徐々に自立する準備をしておけば後々楽ですよ。
本人の自覚も出て来ます。(と思いますw)
楽天モバイルの詳細はこちら↓
もらったポイントで
3カ月後、購入した分のポイントが入っていました~!!早速、このポイントを使って18年間使ったオーブンレンジの買い換え★お得なお買い物が出来て満足です♪
現在のキャンペーン
Rakuten Hand 5G 実質1円!!
2022/7/1から、Rakuten Hand 5Gが実質1円になるキャンペーンが始まりました。
今回のキャンペーンは前回から変更になっていて、【Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン】適用時に機種によって割り引きされます。また、初めての申し込み(他社からの乗り換えもOK)で3,000円相当分のポイントが還元されます。
例えば、Rakuten Hand 5Gは、上記キャンペーン適用時に16,000円の割り引きになり「【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント」のキャンペーン適用で、3,000ポイントが還元されるので
- Rakuten Hand 5G 19,001円 - 16,000円 - 3,000ポイント = 実質1円
となります。
ただし、「Rakuten UN-LIMIT VII」プランの利用を開始した後、その回線で「Rakuten Link」から発信して10秒以上通話をすることが条件です。
【Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン】は、全部で10機種対象です。
NEW iPhoneトク得乗り換え!キャンペーン
新型iPhoneが出ましたが、楽天では前回と少し名称を変えて【NEW iPhoneトク得乗り換え!キャンペーン】が開催されています。
- iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Plus、iPhone 14、iPhone 13 Pro Max、iPhone 13 Pro、iPhone 13、iPhone 13mini、iPhone SE購入で16,000円分のポイント還元キャンペーン
- iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン
- Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典でだれでも3,000ポイントプレゼント
上記キャンペーンすべてが適用になると、合計で24,000ポイントが還元されます。
しかも、4キャリア中、本体代が最安値!!(2022/11/15時点)
キャンペーンは、申込日と同日に対象商品を購入し、プラン利用開始後に楽天リンクアプリで電話を掛けて10秒以上通話することが条件です。(製品到着または店頭で購入した日の翌月末日23:59までに楽天リンクアプリから電話を掛けて10秒以上通話することでキャンペーン適用となります。)
対象の iPhone がさらにお買い得に!
さらに!!2022年11月29日(火)から楽天モバイルで購入できるiPhoneの価格が値下がりしたとのこと。(対象製品のみ)
例えば、
iPhone 14 128GB ¥131,800 → ¥120,910
iPhone 14 Plus 128GB ¥148,800 → ¥135,900
iPhone 13 128GBが 117,800円 → 108,900円
iPhone 13 mini 128GBが 99,800円 → 93,900円
iPhone 12 64GBが 102,800円 → 93,900円
など、キャンペーン特価となっています。
下記リンクより楽天モバイルに飛んで、上部のキャンペーンのタグをクリック ⇒ iPhoneトク得乗り換え!キャンペーンのバナーをクリックして、対象製品をご確認ください。
androidもお得!
iPhoneだけではなく、androidもお得になりました。
例えば、
Redmi Note 11 Pro 5G \42,980 → \36,980
AQUOS sense6s ¥39,800 → ¥33,700
OPPO Reno 5A ¥32,780 → ¥30,780
など。気軽に購入出来る価格になっているとのこと。
スマホを買わなくても、初めての申し込みでポイントゲット!
今なら、機種を購入しなくても初めて楽天モバイルに申し込みをするだけで8,000ポイント獲得できます。(まずは、使用しているスマホが楽天回線に対応している機種か確認)
・機種を確認後、申し込み ⇒ ・プランの利用開始 ⇒ ・利用開始後、プラン申し込みの翌月末日23:59までに楽天リンクアプリで電話を掛けて10秒以上通話
以上でポイント付与日を含めて6カ月間の期間限定ポイントとして最大8,000ポイントがゲットできます♪
新プランスタート!
2022/07/01、新たなプラン【Rakuten UN-LIMIT VII】がスタートしました。
楽天モバイルの基本料金0円は廃止されましたが、9・10月分は合計2,161円分をポイントで還元してくれるそうです★ (1G未満の利用者の場合)
その後は、3GBまでは月額1,078円(税込み)、3GB~20GBは月額2,178円、20GBを超えた場合は月額3,278円の料金プランになります。
基本料金がかかるというデメリットばかり目に付きますが、「Rakuten Link」アプリを利用することで国内通話は無料になりますし、楽メールという公式メールサービスもスタートしました。楽天ポイントも貯まりやすくなり、楽天のコンテンツを初めて利用する場合は無料期間があるなどメリットもあります。
1GB500円程度のプランがあるとよかったとは思いますが、メリットもあるのでこれからも楽天モバイルを利用し続けます。早速メールアドレスも取得しました。ご希望のメールアドレスを取得したい場合はお早めに。
楽天銀行はこちら↓
過去記事はこちら↓
コメント